Posted by nene on 2月 4, 2012 in
娘,
息子,
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記,
育児
いつもながら荒れ放題だが、もう掲載に躊躇なんてない。
旦那が仕事なので、週末にズラされた我が家の節分風景。…ごはんは連日の除雪疲れ(今日は夕方に1時間)でいつも通りのメニューだった…orz

豆は息子が知らぬ間に詰まらせると危険なので、新聞紙で鬼退治。このために息子と娘は一生懸命紙玉を大量に作成。私と子供達で鬼(旦那)に向かって紙玉を投げていたはずが、いつの間にか約一名がクリアケース(紙玉を入れていた)を武器にしている。それ反則!反則!!

鬼がバランスボールで反撃。恐ろしいことにここからバランスボールでキャッチボール状態に。もう止まらない。

もうお腰が限界な鬼。勝利の雄叫びをあげるちびっこ。よほど楽しかったのか怖かったのか、この夜は興奮しきってなかなか眠らず&激しい夜泣き。「あっちいってええええええ」とか、絶対何かに襲われてる夢を見ている。。
あ、豆は後ほどポリポリしました。
タグ: 娘, 息子, 旦那, 椎間板ヘルニア, 節分
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 31, 2012 in
日記的な何か,
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記
旦那はまだまだヘルニアの通院だ。リリカを二週間分追加、痛みがあるので次回の病院で再度MRI。うーん…。
——————
通販のニッセンの男性版、メンズニッセン(※Webではなく雑誌の方)がすごい。何がすごいって、売ってるものが謎過ぎる。般若心境ジッポライターとか、振り子時計とか、誰が買うんだろう。他にもダーツセット(¥8,900)なんかあるが、これは自宅にセットしようとしたら世の奥様方はお怒りになるのではないだろうか。ビリヤードセット(¥44,800)も面積を取りすぎてやはり奥様に角が生えるだろう。卓球台(¥22,800)は、もうこれどこに置くんだと。ファッション関連商品も、少年ジャンプの背表紙に掲載されているような若干……厨二病的な商品が本当に多い。かくいう私も厨二病を患っていた時期があったような気がする。思い出すと布団を被って枕に顔を埋めて叫びたくなりそうだから、思い出さないことにしておく。おわり。
タグ: 日記, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 25, 2012 in
日記的な何か,
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記
ヘルニア関連の記事をアップし出したら、案の定それ関連のアクセスが増えた。現在このブログのアクセスキーワードの大半は結石関連とヘルニア関連が占めています。はははは。
——————
旦那にリリカカプセルが1週間分処方された。ヘルニア患者に噂のリリカ。副作用がとても強く出る患者もいるようだが、旦那はそうでもないらしい。寝る前に服用しているせいか副作用はあまりないけど、効いてるのかどうかもよく分からないようだ。単純に神経の炎症してた部分が落ち着いたからマシになったのかもしれない、と言っていた。ロキソニン(解熱鎮痛消炎剤/プロピオン酸系/鎮痛・抗炎症・解熱剤)はあまり効かず、ボルタレンもほんの一時しのぎ(術前だが)だったのに比べれば、継続する価値はあるのかもしれない(※エントリー作成は2012/03/21。医者は不要なら飲まなくてもいいとのことだが、念の為まだ服用継続中。)。
術前よりも格段に痛みはマシだが、まだまだ痛むようだ。少しでも早く痛みがマシになるといいのだが…。
参考:新しい神経痛治療薬、リリカ(プレガバリン)(医療法人 藤垣クリニック(ペインクリニック))
タグ: 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 21, 2012 in
息子,
日記的な何か,
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記,
育児
先日、旦那の椅子(ヘルニア対策)を探しに某インテリアショップに行って来た。が、現時点ではどんな高級な椅子も全部痛いようで…。術後そんな経ってないから当然と言えば当然か。
いい椅子は見つからなかったが、家具屋は夢があってとても楽しい。それは息子にとっても同様だったようで、あっちへ行き、こっちへ行き…落ち着きなく色んな家具を見て回っていた。追い回すのが大変でゆっくりと見させてくれない…さすが2歳児ヽ(´Д`;)ノ
家具はシックなのも素敵、ポップなのも可愛い、和風やアジアン調もいい。個人的には和モダンが一番好きだ。で、ブースブースで「これ素敵ね〜!!」とか言っていたら、行く先々で息子が「これ、ちゅてきね〜!!」と言うようになった。
たたたた、「これ、ちゅてきね〜!!」
たたたた、「これ、ちゅてきね〜!!」
たたたた、「これ、ちゅてきね〜!!」
おーい、意味分かってないだろー。
タグ: おさんぽ, 息子, 日記, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 11, 2012 in
息子,
椎間板ヘルニア闘病記,
育児
冬休みが終わり、小学校が再開した。寒い寒いと文句を言いながらも、娘は元気に投稿。
旦那は退院後すぐに仕事に復帰した。仕事が溜まって休めないのもあるだろうが…大丈夫なんだろうか。せめて22時には帰って来れるといいのだが。

家族の残り1名…。雪が降って嬉しくてたまらない我が家のワンコ…いや息子。相変わらずだ。
———
なかなかまともな育児日記にならない最近。ちょっと息子についてのメモぐらい書こう。
・トイレトレーニングが12月から完全に止まっている。促しても「トイレいかない!」になってしまっていた。最近気付いたのだが(遅い)、どうやら便座が冷たいのが不満だったらしい。トイレ本体の便座はもちろん温かいのだが、補助便座が冷たい、と…!むむぅ。
・毎日なかなか寝ない。9時過ぎに寝かしつけしても、寝るのは11時とか。そして私が先に寝そうになる…。
・「ほしいほしい!」がすごい。テレビのCMを見ては、ケーキが欲しいだのお菓子が欲しいだの叫んでいる。グジグジ、というよりもギャアアアア!とまるで恐竜だ。グジグジは娘だ。
タグ: 娘, 息子, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 4, 2012 in
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記
今日抜糸し、傷口を保護する透明なフィルムになった。シャワーはOK、お風呂は2週間後で。一週間おきぐらいに傷を診せにとリハビリに行く予定。
痛いながらも長時間でなければ座っていられるように。ただし重たいものを持つ時はしゃがんでから。あと自宅でのリハビリは毎日すること。
タグ: 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 3, 2012 in
息子,
日記的な何か,
椎間板ヘルニア闘病記,
育児
まだまだ痛いが、毎日リハビリを頑張って、旦那は歩行器を使わずにかなり歩けるようになってきた。筋肉も体力も落ちているのでとてもリハビリが疲れる&痛いらしい。術後、すぐに痛みが消える人と徐々に消える人がいるとのことだが、おそらく旦那は後者なのだろう。
痛みはあれど、旦那はそろそろ退院したいらしい。しかし、お正月だからか、お医者さんの診察がお休みで、退院の予定が立たないとか。旦那は5日には出社したいと言っていたが、それはいくらデスクワークでも無謀ではないだろうか…?
あと、どうでもいいことだが旦那のお昼ご飯はぜんざい。まだ正月風味。お年寄りにもモチが出たんだろうか。

今日の息子。パンダコパンダのDVDを観たので、パンダに変身。
(私の)お気に入りだったパンダロンパース、足が足りなくなったのだが他はブカブカだったので、足の部分だけ処理してみた。恥ずかしいので家の中限定パンダ。ああ、着ぐるみ可愛い…!
ああ、この曲の脳内ループすごい。
なにこのパパンダ欲しい。欲しいものリストに入れていい!?
…と思ったけど、パスケースとか…私に無縁…(´;ω:`)
タグ: 息子, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 1月 2, 2012 in
日記的な何か,
旦那(ガンダム),
椎間板ヘルニア闘病記
見舞いに行くのにタクシーを拾おうにも、正月だし雪だしでタクシーが全然捕まらない。仕方ないので近所の営業所に直接行って出して貰う。雪の中タクシーは病院へ向かう…が、まっっっったく進まない。自宅最寄り駅近くのファッションビルのせいだ。ああ、初売りが恨めしい…orz

旦那が病院食をメールしてきた。病院食も正月風で感心した。
———
毎日旦那のリハビリをしてくれる理学療法士のお兄さんが、よく息子の相手をしてくれる。デイルームでお茶をしてたら遊びに来たり、リハビリ室から病室まで運んでくれたり。
このお兄さん、下のお子さんが息子と全く同じ生年月日で驚いた。ついでに上のお子さんと娘が同じ名前でまた驚かされた。もしかしたらまだまだ共通点が出てくるかもしれない…。
もうしばらくリハビリでお付き合いがあるかと思うので、よろしくお願いします。
タグ: 息子, 日記, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 12月 31, 2011 in
娘,
息子,
日記的な何か,
椎間板ヘルニア闘病記,
育児

術後4日目。歩行器ならなんとか歩けるように。がんばれー。

はて、これ貼ったかしら…?デイルームに貼ってある謎のはり紙。どういうことだ。わけがわからないよ。
——–
自宅に帰り、大掃除には程遠いプチ掃除と、神棚の掃除をする。旦那は入院しているが一応正月なので、豆などを煮て少々正月らしさを醸し出す。夜ご飯は蕎麦。近所の除夜の鐘が鳴る前に三人で就寝。来年は家族で迎えられますように。

深夜になって旦那からメールが送られて来た。わざわざ作ったのだろうか。ありがとう旦那、早く元気になれお!(・∀・)
タグ: 入院, 日記, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら
Posted by nene on 12月 30, 2011 in
日記的な何か,
椎間板ヘルニア闘病記
今日は見舞いをお休み。年賀状作成が一段落。印刷はいつも通り業者に頼んだ。宛先を印刷しようとしたらプリンタの死亡を確認、手書きで全てを書く羽目になった。むぅ…。

旦那に教えてもらったiPhoneゲーム「BAROQUE」無料版。昔PS版でハマってプレイしてたのだが、こちらも面白い。ただ、このゲームで一番重要なあの怪しい雰囲気がとても弱くなっていて…うーん。
——–
今日の旦那。神経が腫れていたらしく、まだ神経の痛みが残っているようだ。あと傷口も痛いと。
旦那「わしのペイン(痛み)クエストのエンディングはまだかのう…
とチャットで言っていたので、
私 「それ一回魔王倒してエクストラモードだから。
「選ばれし者のみが行ける領域なのじゃよ…
とレスっておいた。ひどい。
—以下旦那メモを転載—
2011.12.30
9:30 患部消毒
タグ: BAROQUE, iPhone & Macintosh, 旦那, 椎間板ヘルニア
この記事が気に入ったら